top of page
KATO
生産技術(装置・治具の設計作製、設備改善)
募集職種
(雇入直後)生産技術
(変更の範囲)会社の指示する業務
社員区分
正社員(無期雇用)
応募条件
<必須>高校卒業以上、・治具・装置などの設計業務経験(部品設計のみも可)
・普通自動車運転免許
<尚可>PLC、電気技術の業務経験(電気設計)
装置組立や修理業務経験者
業務内容
■治具設計・作製
■装置設計・作製
■既存設備、治具の改善
社内より依頼を受けた治具装置の検討、設計から納品までをご担当いただきます。
部品設計から装置設計まで幅広く担う部署です。
個人のスキルに合わせた業務にも対応。
スキルアップの為の挑戦がしやすい環境です。
見積、設計、加工、組立まで一貫して行うので、担当した治具・装置を完成まで担当することができます。
課題や問題はグループで解決するなどチームワークを大事にしています。
<入社後のイメージ>
スキルに応じて治具設計または装置設計から開始します。
簡単な汎用加工、既存機械の修理や改善といったこともOJTで習得します。
スキルアップとして電気技術を学ぶことを想定しています。
入社後2ヶ月程度は各生産現場にて実作業の研修を行います。
社内からの依頼があれば、現場の社員やパートさんからの要求ヒアリング・確認から始まります。
スキル、コミュニケーション能力を発揮して活躍できます。
募集人数
3名
基本給
210,000円~350,000円ご経験・スキル等を考慮し、当社規定により決定
その他手当
通勤手当、残業手当、住宅手当、養育手当(支給条件あり)等
※30歳以下の若手社員向け補助制度あり
昇給
有(年1回社内規程により)
賞与
有(年2回業績により)
勤務地
(雇入直後)株式会社関水金属鶴ヶ丘工場(埼玉県鶴ヶ島市)
東武鉄道東上線「鶴ヶ島」駅より徒歩15分
(変更の範囲)会社の定める場所
勤務時間
8:00~17:00(うち休憩60分)
残業・休日出勤有(状況により)
休日
・会社カレンダーに準ずる(土曜・日曜休み)
・年間休日120日
応募方法
◎必要書類をご郵送ください
<必要書類>
(1)履歴書(写真貼付)
▼備考欄等に記載してください
※希望部署(正社員:生産技術)
※Eメールアドレス
※応募媒体名(会社HP)
(2)職務経歴書
<送付先>
〒350-2201埼玉県鶴ヶ島市富士見6-2-30
株式会社関水金属埼玉工場 採用担当宛
選考方法
・書類選考(通過の方にのみ次の選考のご案内をお送りいたします)
・適性検査
・面接(最大2回実施)
お問い合わせ
・採用担当 電話:049-286-3511(平日9:00~17:00)
All rights reserved. 1998-2024株式会社カトー / 株式会社関水金属
コンテンツ・写真等の無断転載を禁じます
bottom of page